青山学院大学合格実績!部活と両立した勉強法とは?~国語編~

逆転合格.com|大学受験勉強法,参考書,大学別攻略情報合格者カレンダー青山学院大学合格実績!部活と両立した勉強法とは?~国語編~

学校の授業は訳の分からないまま聞いているだけ
早稲田大学志望としてはタイトなスケジュール
カギは丁寧に読めるようになること
時間ギリギリで入試本番
まとめ

高校2年の7月から部活と両立させながらスタートした受験勉強。国語は高3の6月からスタートさせます。苦手な古文はマーク模試で0点を取るほど。現代文、古文ともに躓きながらも参考書をうまく選択しながらギリギリ間に合わせます。

学校の授業は訳の分からないまま聞いているだけ

国語の受験勉強は高校3年の6月から古文を始めます。マーク模試では全部マークをして0点を取ってしまう状況。基礎知識がなく学校の授業も訳の分からなまま聞いているだけの状態です。

富井の古典文法をはじめからていねいに』『富井の古典読解をはじめからていねいに』の2冊は、古文が嫌いという人でも分かりやすく、かつ効率よく勉強出来るように書かれた参考書です。6月の間は『富井の古典読解をはじめからていねいに』を使って古文に取り組むためのハードルを下げて、古文に慣れる形で進めていきます。

「古文ってこんなものでいいんだ」という、ストイックにやらなくても良いという感覚が嫌いという感情を薄めてくれました。苦手意識は勉強を進める上で最も邪魔なものです。全く解消されることはないにしても、少しでも和らげられれば、その後の勉強がスムーズに行きます。そのためには、難易度の低い参考書を使って慣れるという作業は重要です。

早稲田大学志望としてはタイトなスケジュール

7月から現代文も本格的に勉強を開始します。入試の標準的なレベルである日大レベルの攻略には古文で4ヶ月、現代文で3ヶ月程度掛かり、10月に一歩進んだMARCHレベルの入試問題への対応に取り組み始めます。

日大レベルの基礎・標準的な入試問題レベルの対応には比較的にスムーズに行えたものの、早稲田大学を志望校とした場合、10月からMARCHレベルの対策を開始することは残り時間を考えるとかなりタイトなスケジュールになります。

MARCHレベルは、標準的な入試問題レベルよりも難しくなります。現代文と古文の両方で「アレ?」という感じで躓きます。英語同様、MARCHレベルに移行する際に躓いたことで弱点を解消する必要が出てきました。

カギは丁寧に読めるようになること

現代文では、ある程度内容を理解出来ていても、与えられた選択肢を切ることができず解答に確信が持てないまま説いている状態。そこで『現代文読解力の開発講座』に取り組みます。この参考書は問題文を徹底的に読み解けるようになる、基礎から難問までのどのような問題にも対応できる読解方法を学んでいくことを狙いとする参考書。

この参考書で学んだ使い方を徹底することでかなり改善します。一方で、古文では躓きの原因が走り読みにあることが分借ります。今まで取り組んできた参考書や『「有名」私大古文演習』、『首都圏「難関」私大古文演習』を丁寧に省略を補いながら読むことをやり直します。

さらに『望月光の古文教室』で基礎を再度確認して、主語を取ることから始めじっくりと丁寧に読んで行くことで改善させていくことが出来ました。

時間ギリギリで入試本番

1月くらいまでMARCHレベルの参考書に取り組み、本当にギリギリの段階で早稲田大学の国語の対策に入りました。漢文は『ステップアップノート10』と『マーク式基礎問題集ステップアップノート10』は見開きで完結する書き込み式のドリル問題集。

重要な句形と基本パターンと訳し方を身につけることで、知識と得点力を向上を狙います。英語に比べて国語の勉強はスタートが遅かったため、最終的に現代文はMARCHレベルの問題でも苦戦することがないだけの力が付きましたが、古文は最初と比べると良くなったものの、不安要素のある状態のまま。時間不足を否めないまま本番に突入したものの、最終的には青山学院大学に合格することが出来ました。

まとめ

国語では、現代文はある程度解けても古文・漢文が苦手、あるいは嫌いという受験生も多いでしょう。部活と受験勉強の両立を図る受験生にとって勉強時間の確保は大きな課題となりますが、古文・漢文は基礎知識を習得しなければならずおのずと時間が掛かってしまいます。

まずは簡単な参考書などを丁寧に取り組んで、苦手や嫌いという心理的なハードルを下げることで、勉強に慣れてからレベルを上げて行くと良いでしょう。また、基礎的な問題や標準レベルの入試問題を解けるようになっても、MARCHレベルなどの難関大学で出題されるような問題に取り組み始めると大きな壁にぶつかります。

問題の難易度が上がるほど丁寧に読むことが必要になっていきます。基礎的なレベルの問題に取り組む段階から、丁寧に読むことを意識していくことが重要です。とはいえ、MARCHレベルの問題を解けるようなれば多くの難関大学で出題されるような問題でも勝負できることも事実です。難関大学を目指す場合にはひとつの指針になるでしょう。

E判定からの難関大学合格続出!
無料受験相談に申し込む▶︎

受験相談の問い合わせ
受験相談の問い合わせ

記事カテゴリー一覧

逆転合格を続出させる武田塾の勉強法を大公開!
志望校決定から入試当日までこの順番で勉強して、合格を勝ち取ろう!

  • 1.大学の偏差値・入試科目を知ろう!
  • 2.大学別の傾向と対策を知ろう!
  • 3.教科ごとの勉強法を知ろう!
  • 4.各教科、どんな参考書を
    使えばいいかを知ろう!
  • 5.参考書ごとの使い方を知ろう!